令和7年4月9日 |
|
件 名 |
審 査 結 果 |
第1 |
庶務報告1号 |
令和7年度産後ケア事業の実施施設について |
――― |
第2 |
庶務報告2号 |
令和7年度エアコン購入費等助成事業の実施について |
――― |
第3 |
庶務報告3号 |
看護小規模多機能型居宅介護事業計画の再募集について |
――― |
第4 |
庶務報告4号 |
国家賠償請求事件について |
――― |
第5 |
庶務報告5号 |
裁決取消請求事件について |
――― |
第6 |
庶務報告6号 |
生活保護基準引下げ違憲国家賠償等請求控訴事件の判決について |
――― |
第7 |
庶務報告7号 |
麻しん風しん・おたふくかぜ予防接種の対応について |
――― |
第8 |
庶務報告8号 |
第一子保育料無償化に伴う子育て世帯の負担軽減策の拡大について |
――― |
第9 |
庶務報告9号 |
私立幼稚園の廃止について |
――― |
第10 |
庶務報告10号 |
補助金返還請求の相手方の破産手続による区への配当について |
――― |
第11 |
庶務報告11号 |
事業用定期借地契約締結差止等請求控訴事件の上告提起及び上告受理申立てについて |
――― |
第12 |
調査事件
(継続案件) |
福祉施策について |
継続 |
第13 |
調査事件
(継続案件) |
子育て支援について |
継続 |
第14 |
調査事件
(継続案件) |
保健、衛生について |
継続 |
|
|
件 名 |
審 査 結 果 |
第1 |
議案第56号 |
葛飾区国民健康保険条例の一部を改正する条例 |
原案可決 |
|
件 名 |
審 査 結 果 |
第1 |
議案第19号 |
葛飾区シニア活動支援センター条例の一部を改正する条例 |
原案可決
(共産党は
否決を主張) |
第2 |
議案第20号 |
葛飾区子ども・子育て支援法に基づく過料に関する条例の一部を改正する条例 |
原案可決 |
第3 |
議案第21号 |
葛飾区公衆浴場の設置場所の配置及び衛生措置等の基準に関する条例の一部を改正する条例 |
原案可決 |
第4 |
議員提出議案第1号 |
葛飾区国民健康保険条例の一部を改正する条例 |
原案否決 (共産党は
可決を主張) |
第5 |
議員提出議案第2号 |
葛飾区保育所の保育料等に関する条例の一部を改正する条例 |
原案否決 (共産党は
可決を主張) |
第6 |
議員提出議案第3号 |
葛飾区学童保育クラブ条例の一部を改正する条例 |
原案否決 (共産党は
可決を主張) |
第7 |
議員提出議案第4号 |
葛飾区子どもの権利条例の一部を改正する条例 |
原案否決 (共産党は
可決を主張) |
第8 |
7請願第5号 |
地域医療を守るために、2024 年度診療報酬改定の再検討を求める意見書を国に提出することを求める請願 |
不採択
(共産党、
みらいは
採択を主張) |
第9 |
庶務報告1号 |
刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例について |
――― |
第10 |
庶務報告2号 |
こども家庭センター機能の整備について |
――― |
第11 |
庶務報告3号 |
かつしかハッピーお届け隊事業の実施について |
――― |
第12 |
庶務報告4号 |
区民葬儀霊柩車運送料金及び区民葬儀の取扱い内容の改定について |
――― |
第13 |
庶務報告5号 |
認知症に関する意識・意向調査の実施について |
――― |
第14 |
庶務報告6号 |
令和7年度国民健康保険料(案)について |
――― |
第15 |
庶務報告7号 |
特別養護老人ホームの入所に係る運用の見直しについて |
――― |
第16 |
庶務報告8号 |
令和7年度がん対策の拡充について |
――― |
第17 |
庶務報告9号 |
幼児期におけるむし歯予防対策の充実について |
――― |
第18 |
庶務報告10号 |
帯状疱疹予防接種について |
――― |
第19 |
庶務報告11号 |
葛飾区子ども・若者総合計画(案)について |
――― |
第20 |
庶務報告12号 |
養育費受け取り支援事業の拡充について |
――― |
第21 |
庶務報告13号 |
公立保育園の民設民営化に伴う運営事業者の選定結果について |
――― |
第22 |
庶務報告14号 |
家庭的保育事業所の廃止について |
――― |
第23 |
庶務報告15号 |
私立教育・保育施設等における教育・保育の質の向上について |
――― |
第24 |
庶務報告16号 |
葛飾区社会的養育推進計画(案)について |
――― |
第25 |
庶務報告17号 |
社会的養護経験者(ケアリーバー)の経済的負担に対する支援について |
――― |
第26 |
庶務報告18号 |
ショートステイ・トワイライトステイ事業の拡充について |
――― |
第27 |
調査事件
(継続案件) |
福祉施策について |
継続 |
第28 |
調査事件
(継続案件) |
子育て支援について |
継続 |
第29 |
調査事件
(継続案件) |
保健、衛生について |
継続 |
|
|
件 名 |
審 査 結 果 |
第1 |
庶務報告1号 |
令和6年度葛飾区一般会計補正予算(第6号)について
|
――― |
第2 |
庶務報告19号 |
認証保育所に対する補助事業の拡大について |
――― |
第3 |
庶務報告21号 |
木根川保育園の改修に伴う渋江公園内仮園舎の活用について |
――― |
第4 |
庶務報告2号 |
令和6年度葛飾区後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)について |
――― |
第5 |
庶務報告3号 |
出産・子育て応援ギフト給付事業の内容変更等について |
――― |
第6 |
庶務報告4号 |
高齢者聞こえのコミュニケーション支援事業について |
――― |
第7 |
庶務報告5号 |
令和7年度産後ケア事業について |
――― |
第8 |
庶務報告6号 |
高齢福祉サービス事業の拡充について |
――― |
第9 |
庶務報告7号 |
介護予防事業等の拡充について |
――― |
第10 |
庶務報告8号 |
重度障害者グループホーム運営費等助成事業の実施について |
――― |
第11 |
庶務報告9号 |
東京2025 デフリンピックPRイベントの実施について |
――― |
第12 |
庶務報告10号 |
障害福祉サービス事業の拡充等について |
――― |
第13 |
庶務報告11号 |
葛飾区立水元幼稚園の跡地活用について |
――― |
第14 |
庶務報告12号 |
遅延損害金請求控訴事件について |
――― |
第15 |
庶務報告13号 |
第3次かつしか健康実現プラン(案)について |
――― |
第16 |
庶務報告14号 |
医療安全支援センターの開設について |
――― |
第17 |
庶務報告15号 |
令和7年度予防接種事業について |
――― |
第18 |
庶務報告16号 |
子育て世帯に対する移動支援の更なる充実について |
――― |
第19 |
庶務報告17号 |
かつしかファミリー・サポート・センター事業に係るサポート会員の報酬額の引上げ及びファミリー会員への補助について |
――― |
第20 |
庶務報告18号 |
私立母子生活支援施設の広域利用の実施について |
――― |
第21 |
庶務報告20号 |
損害賠償等請求事件の判決について |
――― |
|
令和7年1月21日 |
|
件 名 |
審 査 結 果 |
第1 |
庶務報告1号 |
特別障害者手当認定処分取消請求事件について |
――― |
第2 |
庶務報告2号 |
裁決取消請求事件の判決について |
――― |
第3 |
庶務報告3号 |
区公式ホームページ内における子どもページの構築について |
――― |
第4 |
庶務報告4号 |
令和7年度1歳児等受入事業の実施について |
――― |
第5 |
庶務報告5号 |
事業用定期借地契約締結差止等請求控訴事件の判決について |
――― |
第6 |
調査事件
(継続案件) |
福祉施策について |
継続 |
第7 |
調査事件
(継続案件) |
子育て支援について |
継続 |
第8 |
調査事件
(継続案件) |
保健、衛生について |
継続 |
|
|
|
件 名 |
審 査 結 果 |
第1 |
庶務報告1号 |
令和6年度葛飾区一般会計補正予算(第5号)について |
――― |
第2 |
庶務報告2号 |
令和6年度住民税均等割非課税世帯等重点支援給付金給付事業の実施について |
――― |
|
|
件 名 |
審 査 結 果 |
第1 |
議案第87号 |
葛飾区一時保護施設の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
原案可決 |
第2 |
議案第98号 |
児童相談所を設置する特別区における措置費共同経理課の共同設置に関する規約の変更について |
原案可決 |
第3 |
庶務報告1号 |
令和6年度葛飾区一般会計補正予算(第4号)について |
――― |
第4 |
庶務報告2号 |
福祉施設等への物価高騰緊急対策費助成について |
――― |
第5 |
庶務報告3号 |
産後ケア事業の実施状況について |
――― |
第6 |
庶務報告4号 |
(仮称)特別養護老人ホーム等代替施設の設計期間延伸について |
――― |
第7 |
庶務報告11号 |
乳がん検診の実施状況について |
――― |
第8 |
庶務報告16号 |
保育所等に対する補助事業の拡大について |
――― |
第9 |
庶務報告5号 |
看護小規模多機能型居宅介護事業計画の募集について |
――― |
第10 |
庶務報告6号 |
不作為の違法確認請求事件の判決について |
――― |
第11 |
庶務報告7号 |
遅延損害金請求事件に係る訴えの変更申立て及び判決について |
――― |
第12 |
庶務報告8号 |
(仮称)第3次かつしか健康実現プラン(素案)について |
――― |
第13 |
庶務報告9号 |
イムス東京葛飾総合病院の新棟完成について |
――― |
第14 |
庶務報告10号 |
民泊の適正な運営の推進について |
――― |
第15 |
庶務報告12号 |
精神障害者保健福祉手帳の対応について(精神障害者向け運賃割引) |
――― |
第16 |
庶務報告13号 |
(仮称)子ども未来プラザ白鳥の事業スケジュールについて |
――― |
第17 |
庶務報告14号 |
葛飾区子ども・若者総合計画(素案)等について |
――― |
第18 |
庶務報告15号 |
令和6年度葛飾区子ども・子育て支援事業計画の実施状況について |
――― |
第19 |
庶務報告17号 |
零歳児受入対策費加算の適用対象期間の変更について |
――― |
第20 |
庶務報告18号 |
(仮称)葛飾区社会的養育推進計画(素案)について |
――― |
第21 |
調査事件
(継続案件) |
福祉施策について |
継続 |
第22. |
調査事件
(継続案件) |
子育て支援について |
継続 |
第23 |
調査事件
(継続案件) |
保健、衛生について |
継続 |
|
|
件 名 |
審 査 結 果 |
第1 |
議案第84号 |
葛飾区国民健康保険条例の一部を改正する条例 |
原案可決
(共産党は
否決を主張) |
第2 |
庶務報告1号 |
令和6年度葛飾区一般会計補正予算(第3号)について |
――― |
第3 |
庶務報告5号 |
区内特別養護老人ホームの大規模改修工事に伴う施設整備費補助について |
――― |
第4 |
庶務報告8号 |
(仮称)葛飾区認知症施策推進計画の策定及び認知症への理解促進に向けた条例の制定について |
――― |
第5 |
庶務報告11号 |
介護支援専門員法定研修受講費助成について |
――― |
第6 |
庶務報告14号 |
公衆喫煙所整備費等助成について |
――― |
第7 |
庶務報告15号 |
(仮称)子ども未来プラザ白鳥の整備について |
――― |
第8 |
庶務報告16号 |
送迎保育ステーションモデル事業の実施について |
――― |
第9 |
庶務報告21号 |
私立保育所等へのとうきょう すくわくプログラム推進事業に係る経費補助について |
――― |
第10 |
庶務報告29号 |
区内児童養護施設の建替え及び小規模グループケア地域型ホームの新設について |
――― |
第11 |
庶務報告2号 |
令和6年度葛飾区国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)について |
――― |
第12 |
庶務報告3号 |
令和6年度葛飾区後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)について |
――― |
第13 |
庶務報告4号 |
令和6年度葛飾区介護保険事業特別会計補正予算(第1号)について |
――― |
第14 |
庶務報告6号 |
(仮称)特別養護老人ホーム等代替施設基本設計(案)について |
――― |
第15 |
庶務報告7号 |
令和5年度生業資金等の不納欠損について |
――― |
第16 |
庶務報告9号 |
くつろぎ入浴事業における江戸川区公衆浴場の利用について |
――― |
第17 |
庶務報告10号 |
ワークスかつしか(シニア就業支援事業)の見直しについて |
――― |
第18 |
庶務報告12号 |
令和5年度介護保険料の不納欠損について |
――― |
第19 |
庶務報告13号 |
遅延損害金請求事件について |
――― |
第20 |
庶務報告17号 |
(仮称)葛飾区子ども・若者総合計画(骨子案)について |
――― |
第21 |
庶務報告18号 |
ひとり親家庭等医療費助成制度の改正について |
――― |
第22 |
庶務報告19号 |
令和5年度母子及び父子福祉応急小口資金の不納欠損について |
――― |
第23 |
庶務報告20号 |
令和5年度女性福祉資金の不納欠損について |
――― |
第24 |
庶務報告22号 |
公立保育園の民設民営化に伴う運営事業者の選定について |
――― |
第25 |
庶務報告23号 |
私立幼稚園の幼稚園型認定こども園への移行について |
――― |
第26 |
庶務報告24号 |
家庭的保育事業所の廃止について |
――― |
第27 |
庶務報告25号 |
保育所の運営費助成額算定相違に係る返還金等について |
――― |
第28 |
庶務報告26号 |
令和6年度私立幼稚園等在籍状況について |
――― |
第29 |
庶務報告27号 |
令和5年度保育料の不納欠損について |
――― |
第30 |
庶務報告28号 |
令和7年度保育施設利用案内について |
――― |
第31 |
庶務報告30号 |
(仮称)葛飾区社会的養育推進計画策定の進捗状況について |
――― |
第32 |
庶務報告31号 |
事業用定期借地契約締結差止等請求控訴事件について |
――― |
第33 |
庶務報告32号 |
葛飾区一時保護施設の設備及び運営基準に関する条例の制定について |
――― |
第34 |
調査事件
(継続案件) |
福祉施策について |
継続 |
第35 |
調査事件
(継続案件) |
子育て支援について |
継続 |
第36 |
調査事件
(継続案件) |
保健、衛生について |
継続 |
|
|
件 名 |
審 査 結 果 |
第1 |
庶務報告1号 |
シニア活動支援センターの浴室について |
――― |
第2 |
庶務報告2号 |
不当利得返還等請求事件の判決について |
――― |
第3 |
庶務報告3号 |
裁決取消請求事件について |
――― |
第4 |
庶務報告4号 |
あすなろの家の開設について |
――― |
第5 |
庶務報告5号 |
ひとり親家庭自立支援給付金事業等の拡充案について |
――― |
第6 |
庶務報告6号 |
とうきょう すくわくプログラム推進事業の実施について |
――― |
第7 |
調 査 事 件
(継続案件) |
福祉施策について |
継続 |
第8 |
調 査 事 件
(継続案件) |
子育て支援について |
継続 |
第9 |
調 査 事 件
(継続案件) |
保健、衛生について |
継続 |
|
|
令和6年6月7日 |
|
件 名 |
審 査 結 果 |
第1 |
議案第51号 |
葛飾区災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例 |
原案可決 |
第2 |
6請願第13号 |
子どもの居場所づくり及び子ども食堂支援に関する請願 |
採択 |
第3 |
庶務報告1号 |
令和6年度葛飾区一般会計補正予算(第2号)について |
――― |
第4 |
庶務報告6号 |
令和6年度予防接種事業の拡充について |
――― |
第5 |
庶務報告8号 |
児童手当制度等の拡充について |
――― |
第6 |
庶務報告9号 |
認証保育所めぐみ保育園の建替えに伴う施設整備費補助について |
――― |
第7 |
庶務報告2号 |
令和6年度葛飾区国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について |
――― |
第8 |
庶務報告4号 |
国民健康保険・後期高齢者医療制度におけるマイナンバーカードと健康保険証の一体化について |
――― |
第9 |
庶務報告3号 |
産後ケア事業の新規実施施設について |
――― |
第10 |
庶務報告5号 |
塾代クーポン券を活用した次世代育成支援事業の実施について |
――― |
第11 |
庶務報告7号 |
(仮称)葛飾区子ども総合計画の策定に係る調査の実施等について |
――― |
第12 |
庶務報告10号 |
私立保育所に対する指導検査等の実施について |
――― |
第13 |
庶務報告11号 |
令和6年度保育所等在籍状況について |
――― |
第14 |
庶務報告12号 |
令和5年度葛飾区児童相談所の状況について |
――― |
第15 |
庶務報告13号 |
事業用定期借地契約締結差止等請求事件の判決について |
――― |
第16 |
調査事件
(継続案件) |
福祉施策について |
継続 |
第17 |
調査事件
(継続案件) |
子育て支援について |
継続 |
第18 |
調査事件
(継続案件) |
保健、衛生について |
継続 |
|
令和6年4月26日 |
|
件 名 |
審 査 結 果 |
第1 |
庶務報告1号 |
令和6年度葛飾区一般会計補正予算(第1号)について |
――― |
第2 |
庶務報告2号 |
令和6年度住民税均等割非課税化世帯等重点支援給付金給付事業の実施について |
――― |
第3 |
調査事件
(継続案件) |
福祉施策について |
継続 |
第4 |
調査事件
(継続案件) |
子育て支援について |
継続 |
第5 |
調査事件
(継続案件) |
保健、衛生について |
継続 |
|