ご意見・お問い合わせは

区議会事務局 庶務係
電話(直通)
03(5654)8502

議事調査担当係
電話(直通)
03(5654)8506〜9
ファックス
03(5698)1543
|
 |
令和5年11月28日
1 |
うてな 英 明 議員 |
|
(1) デジタル・トランスフォーメーションの推進について |
|
(2) 子育て支援について |
|
(3) 教育について |
|
(4) 公共図書館について |
|
(5) 防災教育の拡大について |
|
(6) 堀切菖蒲園駅周辺のまちづくりについて |
2 |
中 村 しんご 議員 |
|
(1) 議会の招集を要請した区長が会期中に外遊することについて |
|
(2) 物価高騰対策について |
|
(3) 教員の働き方改革について |
|
(4) 再開発にかかるまちづくりについて |
|
(5) 青木区長の献金問題について |
3 |
池田 ひさよし 議員 |
|
(1) 国民保護について |
|
(2) 保育施設整備などについて |
|
(3) 医療的ケア児の受け入れについて |
|
(4) 乳幼児期のリトミックの取組について |
|
(5) これからの博物館行政のあり方について |
4 |
清水 こういち 議員 |
|
(1) 認知症対策について |
|
(2) サーキュラーエコノミーについて |
|
(3) 中小企業支援について |
5 |
舟 坂 と も 議員 |
|
(1) 首都高速道路を利用した広域避難と、平井大橋における船堀方面への入口設置ついて |
|
(2) 男性職員の育児休業取得の促進について |
|
(3) 質の高い学校教育について |
|
(4) 自治町会のデジタルトランスフォーメーションについて |
6 |
おおにし 順子 議員 |
|
(1) 葛飾区役所における女性職員の登用について |
|
(2) 小中学校における課題について |
|
(3) ペットの災害対策について |
|
(4) 児童相談所について |
|
(5) デジタルデバイド対策について |
7 |
小 林 ひとし 議員 |
|
(1) 私学事業団総合運動場の取得について |
|
(2) 体育施設について |
|
(3) 立石駅周辺地区賑わい創出検討業務委託について |
|
(4) 新金貨物線の旅客化について |
|
(5) 児童相談所の定期借地権について |
8 |
つ た えりな 議員 |
|
(1) 地域支援について |
|
(2) 誰もが安心・快適にトイレを利用できる環境づくりについて |
|
(3) 文化財の保存活用について |
|
(4) 農地の保全と活用について |
|
(5) 高砂地域の街づくりについて |
令和5年11月29日
1 |
安西 まさのぶ 議員 |
|
(1) 新総合庁舎の整備を見据えた行政のデジタルトランスフォーメーションについて |
|
(2) 産後ケア事業の充実について |
|
(3) 気候変動適応策の推進について |
|
(4) 健康長寿のまちづくりについて |
|
(5) 金町地域のまちづくりについて |
2 |
岩田 よしかず 議員 |
|
(1) 本区の療育、特に、医療的ケア児について |
|
(2) 2024年問題とバス交通について |
|
(3) 学校教育について |
|
(4) 新小岩地域のまちづくりについて |
|
|
 |