ご意見・お問い合わせは

区議会事務局 庶務係
電話(直通)
03(5654)8502

議事調査担当係
電話(直通)
03(5654)8506〜9
ファックス
03(5698)1543
|
 |
令和3年2月25日
1 |
自由民主党議員団 筒井 たかひさ 議員 |
|
(1) 当初予算案及び今後の財政運営について |
|
(2) 本区におけるSDGsの取り組みについて |
|
(3) 新型コロナウイルス感染症対策について |
|
(4) 総合庁舎の移転について |
|
(5) 今後の公共施設の在り方について |
2 |
葛飾区議会公明党 黒柳 じょうじ 議員 |
|
(1) 令和3年度当初予算案について |
|
(2) 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について |
|
(3) 脱炭素社会について |
|
(4) デジタル区役所の構築及び「スマートシティかつしか」について |
|
(5) 防災減災対策について |
3 |
日本共産党葛飾区議会議員団 三小田 准 一 議員 |
|
(1) 核兵器禁止条約について |
|
(2) 新型コロナウイルス感染症から命と暮らしを守ることについて |
|
(3) 学校プールの廃止方針について |
|
(4) 大型開発を見直し、暮らしを守る財源確保について |
|
(5) 基本構想、基本計画について |
4 |
かつしか区民連合 米 山 真 吾 議員 |
|
(1) 新型コロナウイルス感染症への対応及び対策について |
|
(2) 今後の財政見通しを踏まえた経営改革の重要性と歳入確保策について |
|
(3) 協働を進めるための仕組みづくりについて |
|
(4) 都市計画マスタープラン及び葛飾区住宅基本計画について |
令和3年2月25日
1 |
池田 ひさよし 議員 |
|
(1) 新型コロナウイルス感染症対策について |
|
(2) 小菅・堀切地域のまちづくりについて |
2 |
出口 よしゆき 議員 |
|
(1) 持続可能な街づくりについて |
|
(2) SDGsの達成に向けた取組について |
|
(3) 環境政策について |
|
(4) 資源循環型地域社会の形成について |
|
(5) 職員の新型コロナウイルス感染防止策と健康管理について |
|
(6) 在宅における新型コロナウイルス感染症患者の健康観察業務について |
|
(7) 文化・芸術活動をされている方への支援について |
令和3年2月26日
1 |
中 江 秀 夫 議員 |
|
(1) 新型コロナウイルス感染症に関する問題について |
|
(2) 業務委託の拡大について |
|
(3) 子育て支援施設について |
|
(4) 学校プールについて |
2 |
かわごえ 誠一 議員 |
|
(1) 新型コロナウイルス感染症COVID−19について |
|
(2) 本区の文化政策について |
|
(3) 共生社会の実現について |
3 |
小 林 ひとし 議員 |
|
(1) 総合庁舎・区役所庁舎の建替について |
|
(2) 保育園について |
|
(3) 新型コロナウイルス対策・ワクチン接種について |
|
(4) 不妊治療助成について |
|
(5) 区立学校のプール・学校改築の入札について |
|
(6) 金町駅周辺のまちづくりについて |
4 |
つ た えりな 議員 |
|
(1) 新型コロナウイルス感染症に対する保健所の対応について |
|
(2) 新型コロナウイルス感染症を踏まえた施設の対応について |
|
(3) 新型コロナウイルス感染症が区民生活に与える影響への対応について |
|
(4) 区の事務事業の見直しについて |
5 |
みずま 雪 絵 議員 |
|
(1) コロナ禍を乗り越え、区民のくらしを支えるための取り組みについて |
|
(2) 介護従事者の人材確保・定着について |
|
(3) 人工香料による健康被害、いわゆる香害の周知拡大について |
|
(4) 羽田空港新ルートについて |
|
(5) 公契約条例について |
6 |
むらまつ 勝康 議員 |
|
(1) 新型コロナウイルス感染症の拡大に対する健康部の体制について |
|
(2) GIGAスクール構想を踏まえた今後の学校教育について |
|
(3) 学校施設のバリアフリー化について |
7 |
伊藤 よしのり 議員 |
|
(1) 新型コロナウイルス感染症への対応について |
|
(2) 介護報酬と介護事業について |
|
(3) 特別養護老人ホームの大規模改修について |
|
(4) 路線バスの整備について |
|
(5) 健康づくり支援について |
8 |
うてな 英 明 議員 |
|
(1) 新型コロナウイルス感染症の予防接種について |
|
(2) 子育て支援について |
|
(3) 堀切菖蒲園駅周辺のまちづくりについて |
|
|
 |