ご意見・お問い合わせは

区議会事務局 庶務係
電話(直通)
03(5654)8502

議事調査担当係
電話(直通)
03(5654)8506〜9
ファックス
03(5698)1543
|
 |
令和2年2月26日
1 |
自由民主党議員団 筒井 たかひさ 議員 |
|
(1) 当初予算案及び今後の財政運営について |
|
(2) 契約制度について |
|
(3) 総合庁舎の建て替えについて |
|
(4) 区が保有する資産の有効活用について |
|
(5) スポーツの振興について |
2 |
葛飾区議会公明党 黒柳 じょうじ 議員 |
|
(1) 令和2年度当初予算案について |
|
(2) 葛飾区基本計画について |
|
(3) 災害対策の強化と気候変動について |
|
(4) キャリア教育について |
3 |
かつしか区民連合 米 山 真 吾 議員 |
|
(1) 令和2年度当初予算案及び今後の財政運営のあり方について |
|
(2) 新型コロナウイルスへの対応について |
|
(3) 都市計画マスタープランと新金貨物線旅客化について |
|
(4) 葛飾区教育振興基本計画について |
4 |
日本共産党葛飾区議会議員団 三小田准一 議員 |
|
(1) 区長の経済認識について |
|
(2) 立石駅南口東地区の都市計画決定について |
|
(3) ただちにやるべき暮らし応援策について |
|
(4) 自治体のあり方について |
|
(5) 新基本構想について |
|
(6) 新基本計画等について |
|
(7) 水害時の広域避難について |
令和2年2月26日
1 |
秋 本 とよえ 議員 |
|
(1) 誰でもが暮らしやすい街づくりについて |
|
(2) 障害者に対する災害対応について |
|
(3) 障害者の地域生活支援と就労支援について |
|
(4) 子育て支援について |
|
(5) 亀有の観光事業について |
2 |
牛 山 正 議員 |
|
(1) 基本構想・基本計画の策定について |
|
(2) 防災・減災対策について |
|
(3) 児童相談所・一時保護所の設置について |
|
(4) 健康寿命延伸のための取り組みについて |
令和2年2月27日
1 |
大 高 拓 議員 |
|
(1) 危機管理対策の充実・強化について |
|
(2) 京成本線荒川橋梁の水害対策について |
|
(3) 地域交通との協働について |
2 |
おりかさ 明実 議員 |
|
(1) 水害対策について |
|
(2) 若者対策について |
|
(3) ひきこもり対策について |
|
(4) 子育て支援施設の整備方針の全面見直しについて |
3 |
小 林 ひとし 議員 |
|
(1) 金町駅周辺地区の区営自転車駐車場について |
|
(2) 学校給食について |
|
(3) 放課後子ども支援事業・登下校メールについて |
4 |
みずま 雪絵 議員 |
|
(1) 公契約条例について |
|
(2) 駅前再開発事業について |
|
(3) 香害について |
|
(4) 羽田空港増便に伴うルート変更について |
5 |
梅沢 とよかず 議員 |
|
(1) SDGsについて |
|
(2) Society5.0への取り組みについて |
|
(3) 農地保全について |
|
(4) 夏休みにおける子どもの見守りについて |
|
(5) 立石駅周辺の街づくりについて |
6 |
うめだ 信 利 議員 |
|
(1) 予算編成と新基本構想・新基本計画について |
|
(2) 公文書の取り扱いなどについて |
|
(3) 子育て・教育について |
|
(4) 新型コロナウイルス対策について |
|
|
 |