ご意見・お問い合わせは

区議会事務局 庶務係
電話(直通)
03(5654)8502

議事調査担当係
電話(直通)
03(5654)8506〜9
ファックス
03(5698)1543
|
 |
平成22年2月25日
1 |
葛飾区議会公明党 牛 山 正 議員 |
|
(1) 平成22年度予算案について |
|
(2) 都市計画マスタープランの策定について |
|
(3) フィットネスパーク構想の進捗状況について |
|
(4) 教育振興ビジョンについて |
|
(5) 葛飾区ICT計画2010について |
|
(6) 夢と誇りあるふるさと葛飾の実現について |
2 |
自由民主党議員団 倉 沢 よう次 議員 |
|
(1) 「青木カラー」について |
|
(2) 平成22年度の予算編成について |
|
(3) 立石駅周辺の再開発事業について |
|
(4) 新小岩駅周辺地区の整備について |
|
(5) 機械式の地上又は地下自転車駐車場の導入について |
3 |
葛飾区民会議 池田 ひさよし 議員 |
|
(1) 新年度予算編成について |
|
(2) 区有施設全体の将来的なあり方について |
|
(3) 都市計画マスタープランの改定について |
|
(4) 子供の心身の健康について |
4 |
日本共産党葛飾区議会議員団 中 村 しんご 議員 |
|
(1) 青木克コ区長の区政に対する基本姿勢について |
5 |
民主党葛飾 米 山 真 吾 議員 |
|
(1) 平成22年度予算案について |
|
(2) 区長の基本姿勢「区民第一・現場第一」「スピードアップ」「人づくり」について |
|
(3) 東京理科大学との事業連携について |
|
(4) 子育て支援について |
|
(5) 防災について |
平成22年2月25日
1 |
出口 よしゆき 議員 |
|
(1) 区職員の人材育成及び能力開発について |
|
(2) 高齢者施策及び介護保険について |
|
(3) 新宿六丁目地区周辺の街づくり及び防災機能について |
|
(4) 区内北部地域のモビリティ(移動の利便性)の充実について |
2 |
筒 井 孝 尚 議員 |
|
(1) 子宮頸がん予防について |
|
(2) 木造建築物の耐震助成制度について |
|
(3) 亀有駅北口のまちづくりについて |
|
(4) 小・中学校における土曜日の授業の実施について |
|
(5) 学力調査について |
平成22年2月26日
3 |
大 高 た く 議員 |
|
(1) BCPの進捗状況について |
|
(2) 震災復興の課題について |
4 |
中 江 秀 夫 議員 |
|
(1) 子育て支援について |
|
(2) 新宿6丁目地区の大学・公園用地の盛土について |
5 |
中 村 けいこ 議員 |
|
(1) 葛飾区の学力水準活性化について |
|
(2) 元気な高齢者の就業支援について |
|
(3) 商店街事業の推進について
|
6 |
小 林 ひとし 議員 |
|
(1) 区の情報公開・日曜開庁について |
|
(2) 高齢者の孤独死対策など |
|
(3) 土曜授業の実施について |
|
(4) 地域スポーツクラブについて |
7 |
向 江 すみえ 議員 |
|
(1) 区民マラソン大会について |
|
(2) 三人乗り自転車について |
|
(3) がん対策について |
|
(4) かつしか区民大学について |
|
(5) 柴又の観光について |
8 |
平田 みつよし 議員 |
|
(1) 区職員の育成と確保について |
|
(2) 区職員の研修について |
|
(3) 「はたちのつどい」について |
|
(4) 商店街装飾灯電気料助成について |
9 |
おりかさ 明実 議員 |
|
(1) 高齢者福祉について |
|
(2) 特別養護老人ホームについて |
|
(3) 「小菅四丁目自転車置き場」について |
10 |
うてな 英 明 議員 |
|
(1) 学校教育について |
|
(2) 堀切地区のまちづくりについて |
|
|
 |