ご意見・お問い合わせは

区議会事務局 庶務係
電話(直通)
03(5654)8502

議事調査担当係
電話(直通)
03(5654)8506~9
ファックス
03(5698)1543
|
受理番号 |
5-18
|
受理年月日 |
令和5年11月21日 |
付託委員会 |
総務委員会 |
件
名 |
固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続について意見書の提出に関する請願 |
請
願
者 |
住
所 |
〒125-0062 東京都葛飾区青戸七丁目1番21号 |
団
体
名 |
一般社団法人 葛飾青色申告会 |
氏
名 |
会長 萩原 耕 |
紹
介
議
員 |
高木 信明・大高 拓 |
要
旨
|
「固定資産税及び都市計画税に係る軽減措置について、令和6年度以後も継続されるよう」、都に対して意見書を提出されますようお願いいたします。
1 小規模住宅用地に対する都市計画税を2分の1とする軽減措置を、令和6年度以後も継続すること。
2 小規模非住宅用地に対する固定資産税及び都市計画税を2割減額する減免措置を、令和6年度以後も継続すること。
3 商業地等における固定資産税及び都市計画税について負担水準の上限を65%に引き下げる減額措置を、令和6年度以後も継続すること。 |
受理番号 |
5-19
|
受理年月日 |
令和5年11月24日 |
付託委員会 |
保健福祉
委員会 |
件
名 |
社会福祉法人「葛飾会」に第三者委員会の設置要請を求める請願 |
請
願
者 |
住
所 |
〒125-0051 東京都葛飾区新宿五丁目22番21-208号 |
団
体
名 |
葛飾区政をただす会 |
氏
名 |
浅野 正治 |
紹
介
議
員 |
中村 しんご |
要
旨
|
社会福祉法人「葛飾会」の横領事件について、いまだ全容が明らかとなっていないもとで、法人任せにせず、専門家らによる第三者委員会の設置が必要です。 |
受理番号 |
5-20
|
受理年月日 |
令和5年11月24日 |
付託委員会 |
保健福祉
委員会 |
件
名 |
社会福祉法人「葛飾会」の横領事件での刑事告発を求める請願 |
請
願
者 |
住
所 |
〒125-0051 東京都葛飾区新宿五丁目22番21-208号 |
団
体
名 |
葛飾区政をただす会 |
氏
名 |
浅野 正治 |
紹
介
議
員 |
中村 しんご |
要
旨
|
社会福祉法人「葛飾会」の巨額な運営費横領に関して、葛飾区は法人理事長と息子を横領罪で刑事告発して下さい。 |
受理番号 |
5-21
|
受理年月日 |
令和5年11月24日 |
付託委員会 |
文教委員会 |
件
名 |
「葛飾区子どもの権利条例」に沿った水泳授業等の実施に関する請願 |
請
願
者 |
住
所 |
(略) |
団
体
名 |
水元地域の元教師、父母、住民の有志の会 |
氏
名 |
石島 安夫 |
紹
介
議
員 |
中村 しんご |
要
旨
|
学校外プール活用による水泳授業は、「葛飾区子どもの権利条例」に則って、子どもの意見を聞き取るなどして、見直しをして下さい。 |
受理番号 |
5-22
|
受理年月日 |
令和5年11月24日 |
付託委員会 |
文教委員会 |
件
名 |
水元温水プール利用に関する請願 |
請
願
者 |
住
所 |
〒125-0051 東京都葛飾区新宿五丁目22番21-208号 |
団
体
名 |
水中ウォーキング&スイミング |
氏
名 |
浅野 篤子 |
紹
介
議
員 |
中村 しんご |
要
旨
|
水元温水プールを使用しての水泳授業は、絶対に認められません。ましてや、2校目の利用は許せません。社会体育としての水泳団体の活動機会が制限されてしまいます。水泳授業は、学校にプールを整備・充実して行ってください。 |
受理番号 |
5-23
|
受理年月日 |
令和5年11月24日 |
付託委員会 |
文教委員会 |
件
名 |
学校プールの水質管理等の委託に関する請願 |
請
願
者 |
住
所 |
(略) |
団
体
名 |
「子どもたちに学校プールを❣葛飾連絡会 |
氏
名 |
共同代表 山本 康子 |
紹
介
議
員 |
中村 しんご |
要
旨
|
学校プールの水質管理は教員の本来業務ではないと考えます。教員の負担を軽減するために専門業者への業務委託をしてください。 |
受理番号 |
5-24
|
受理年月日 |
令和5年11月24日 |
付託委員会 |
文教委員会 |
件
名 |
水泳指導の業務委託についての検証を求める請願 |
請
願
者 |
住
所 |
(略) |
団
体
名 |
「子どもたちに学校プールを❣葛飾連絡会 |
氏
名 |
共同代表 山本 康子 |
紹
介
議
員 |
中村 しんご |
要
旨
|
水泳指導の業務委託が、公教育としての水泳指導の内容やあり方について、適正であったか否かを、教員や子どもたちの意見を聴取して、「検証」して下さい。 |
受理番号 |
5-25
|
受理年月日 |
令和5年11月24日 |
付託委員会 |
文教委員会 |
件
名 |
セントラルフィットネスクラブ青砥店での水泳授業の実施に関する請願 |
請
願
者 |
住
所 |
(略) |
団
体
名 |
セントラルフィットネスクラブ青砥店・会員有志 |
氏
名 |
広川 京子 |
紹
介
議
員 |
中村 しんご |
要
旨
|
区立学校の水泳授業は、セントラルフィットネスクラブ青砥店において、休館日(木曜日)以外の使用はしないで下さい。 |
受理番号 |
5-26
|
受理年月日 |
令和5年11月24日 |
付託委員会 |
総務委員会 |
件
名 |
セントラルフィットネスクラブ青砥店の一方的契約変更に関する請 |
請
願
者 |
住
所 |
(略) |
団
体
名 |
セントラルフィットネスクラブ青砥店・会員有志 |
氏
名 |
広川 京子 |
紹
介
議
員 |
中村 しんご |
要
旨
|
セントラルフィットネスクラブ青砥店によって、一方的に契約が変更せれ、会員のプール利用が制限されています。「消費者契約法」や「葛飾区消費生活条例」の立場から、プール利用制限による損害補償等の解決をセントラルに働きかけてください。 |
受理番号 |
5-27
|
受理年月日 |
令和5年11月24日 |
付託委員会 |
建設環境委員会 |
件
名 |
国に再生可能エネルギーを進める意見書の提出を求める請願 |
請
願
者 |
住
所 |
(略) |
団
体
名 |
生活クラブ運動グループ葛飾地域協議会 |
氏
名 |
代表者 山本 弥生 |
紹
介
議
員 |
夏目 佳代子・中村 しんご・小林 ひとし・みずま 雪絵
沼田 たか子 |
要
旨
|
気候危機への対策と、持続可能な社会の構築のために、葛飾区議会として、再生可能エネルギーへのエネルギー転換を加速する以下2つの要望を柱とした意見書を提出してください。
1.エネルギー基本計画を改正し、2035年の再生可能エネルギー電力目標を80%以上にすること
2.発電と送配電の所有権分離と再生可能エネルギーの優先接続・優先給電政策をすすめること |
|
 |