ご意見・お問い合わせは

区議会事務局 庶務係
電話(直通)
03(5654)8502

議事調査担当係
電話(直通)
03(5654)8506〜9
ファックス
03(5698)1543
|
受理番号 |
31−1
|
受理年月日 |
平成31年2月14日 |
付託委員会 |
保健福祉委員会 |
件
名 |
安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働の改善を求める意見書を国に提出することを求める請願書
|
請
願
者 |
住
所 |
〒341-0035 埼玉県三郷市鷹野四丁目494番地1号
|
団
体
名 |
東京民医連労働組合健和会支部
|
氏
名 |
執行委員長 小倉 喜子
|
紹
介
議
員 |
中 村 しんご・みずま 雪 絵 |
要
旨
|
1.医師・看護師・医療技術職・介護職などの夜勤交替制労働における労働環境を改善すること。
2.安全・安心の医療・介護を実現するため、医師・看護師・医療技術職・介護職を増員すること。
3.患者・利用者の負担軽減を図ること。
|
受理番号 |
31−2
|
受理年月日 |
平成31年2月14日 |
付託委員会 |
保健福祉委員会 |
件
名 |
介護職員の処遇改善が必要である意見書を国に提出することを求める請願書
|
請
願
者 |
住
所 |
〒341-0035 埼玉県三郷市鷹野四丁目494番地1号
|
団
体
名 |
東京民医連労働組合健和会支部
|
氏
名 |
執行委員長 小倉 喜子
|
紹
介
議
員 |
中 村 しんご・みずま 雪 絵 |
要
旨
|
1、「介護職員不足に歯止めをかけ、利用者により良い介護サービスを提供していくために、生活面で介護職員が離職を余儀なくされる状況を防ぐためにも、介護職員の処遇改善が図られるよう国に意見書」を提出してください。
|
受理番号 |
31−3
|
受理年月日 |
平成31年2月14日 |
付託委員会 |
文教委員会 |
件
名 |
葛飾区内(特に金町駅周辺)の小学校敷地内に学童保育事業を含む児童の居場所拡充に関する請願書
|
請
願
者 |
住
所 |
〒125-0041 東京都葛飾区東金町三丁目28番8号
|
団
体
名 |
葛飾区内(特に金町駅周辺)の小学校敷地内に学童保育事業を含む児童の居場所拡充を求める推進委員会
|
氏
名 |
代表 十二丁 優子
古谷 有蘭
|
紹
介
議
員 |
木 村 秀 子・小 林 ひとし・みずま 雪 絵 |
要
旨
|
葛飾区内(特に金町駅周辺)の小学校敷地内に、学童保育を含む児童の放課後の居場所を新設・増設する、もしくは現状の学童保育施設面積を拡げることを要望します。
|
受理番号 |
31−4
|
受理年月日 |
平成31年2月14日 |
付託委員会 |
議会運営委員会 |
件
名 |
葛飾区議会議場に国旗・区旗の掲揚を求める請願
|
請
願
者 |
住
所 |
〒125-0042 東京都葛飾区金町三丁目27番3号
|
団
体
名 |
葛飾区議会議場に国旗・区旗の掲揚を求める会
|
氏
名 |
代表者 福岡 一雄
|
紹
介
議
員 |
平田 みつよし・むらまつ 勝康 |
要
旨
|
葛飾区議会議場に国旗・区旗を掲揚してください。
|
|
 |