ご意見・お問い合わせは

区議会事務局 庶務係
電話(直通)
03(5654)8502

議事調査担当係
電話(直通)
03(5654)8506〜9
ファックス
03(5698)1543
|
議案番号 |
件 名 |
付託委員会
|
議 案 概 要 |
議案第85号 |
令和6年度葛飾区一般会計補正予算(第4号) |
総務委員会 |
歳入歳出にそれぞれ2,672,000,000円を追加し、予算総額を258,897,224,000円とする。 |
議案第86号 |
柴又川甚まちなみ館条例 |
総務委員会
|
柴又川甚まちなみ館を設置するもの |
議案第87号 |
葛飾区一時保護施設の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
保健福祉
委員会 |
児童福祉法の改正に伴い、葛飾区における一時保護施設の設備及び運営に関する基準を定めるもの |
議案第88号 |
職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 |
総務委員会 |
子育て部分休暇を新設するもの |
議案第89号
|
幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 |
文教委員会 |
子育て部分休暇を新設するもの |
議案第90号 |
職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例 |
総務委員会 |
子育て部分休暇の導入を踏まえ、子育て部分休暇の承認を受けている職員に対する部分休業の承認は、当該子育て部分休暇の時間を減じて行うこととするもの |
議案第91号
|
葛飾区事務手数料条例の一部を改正する条例 |
建設環境
委員会 |
建築基準法の改正に伴い、規定の整備をするもの |
議案第92号 |
葛飾区中小企業振興基本条例の一部を改正する条例 |
総務委員会 |
商店街において事業を営む者について、商店会への加入及び事業への協力を努力義務とするもの |
議案第93号
|
葛飾区区民農園条例の一部を改正する条例 |
建設環境
委員会 |
奥戸五丁目農園を新設するもの |
議案第94号 |
葛飾区自転車駐車場及び自転車置場条例の一部を改正する条例 |
建設環境
委員会 |
亀有東自転車駐車場及び亀有西自転車駐車場を廃止するもの |
議案第95号 |
葛飾区立宝木塚小学校既存校舎等解体工事請負契約の変更について |
総務委員会 |
株式会社誠和土木と契約締結を行った工事請負契約について、契約金額(1億9,701万円→2億1,926万3,000円)、工期(契約締結の日の翌日から令和7年4月30日まで→契約締結の日の翌日から令和7年7月31日まで)を変更するもの。
|
議案第96号 |
財産の譲渡について |
総務委員会 |
亀有東自転車駐車場及び亀有西自転車駐車場に現存する区有財産を譲渡するため、地方自治法96条第1項第6号の規定に基づき、議会の議決を経るもの |
議案第97号
|
特別区道の路線の認定について |
建設環境
委員会 |
道路法第8条第1項の規定に基づき認定するもの |
議案第98号
|
児童相談所を設置する特別区における措置費共同経理課の共同設置に関する規約の変更について |
保健福祉
委員会 |
地方自治法第252条の7第1項の規定に基づき設置した措置費共同経理課について、令和7年4月1日に文京区が加入するにあたり規約の変更を行うため、同条第3項において準用する同法第252条の2の2第3項本文の規定に基づき、議会の議決を経るもの |
議案第99号
|
職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 |
総務委員会 |
特別区人事委員会の勧告に伴い、職員の給料表を改定するほか、所要の改正をするもの |
議案第100号
|
幼稚園教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 |
文教委員会 |
特別区人事委員会の勧告に伴い、幼稚園教育職員の給料表を改定するほか、所要の改正をするもの |
議案第101号
|
会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 |
総務委員会 |
会計年度任用職員の期末手当及び勤勉手当の支給月数を改めるもの |
議案第102号
|
葛飾区議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例 |
総務委員会 |
区議会議員の議員報酬の月額及び期末手当の支給月数を改めるもの |
議案第103号
|
葛飾区長等の給与等に関する条例の一部を改正する条例 |
総務委員会 |
区長及び副区長の給料の月額及び期末手当の支給月数を改めるもの |
議案第104号
|
葛飾区教育委員会教育長の給与等に関する条例の一部を改正する条例 |
総務委員会 |
教育長の給料の月額を改めるもの |
議案第105号 |
葛飾区監査委員の給与等に関する条例の一部を改正する条例 |
総務委員会 |
常勤の監査委員の給料の月額を改めるもの
|
議案第106号 |
令和6年度葛飾区一般会計補正予算(第5号) |
総務委員会 |
歳入歳出にそれぞれ3,042,609,000円を追加し、予算総額を261,939,833,000円とする。
|
|
 |